梅の花@白川&梅小路公園。
<<
作成日時 : 2012/03/07 00:05
>>
ブログ気持玉 2 /
トラックバック 0 /
コメント 0
この前、北野天満宮・梅花祭に行った時、案外に梅の開花が遅いかなと感じたのですが、やはり全体の開花時期が遅れているようです。ということで、京都の梅の様子を観察していたのですが、昨日(6日)の時点で見かけた光景を。
場所は白川南通なのですが、名前も梅にふさわしい「料理旅館 白梅」の前。この筋のお店の中で、唯一、北側から白川を渡って入れるお店です。最初の画像の木の横には、少しピンクの強い梅が咲いていました。たまたまこの写真を撮っていた時、中国系の方に「この花は桜?」と聞かれたので、「これは梅なんですよ。桜はこちらの木ですがまだ咲いてないんですよ」とお答えしました。あっ、勿論、拙い英語ですが(笑)。次の画像は最初の木のそばの梅ですが、少し、ピンク味が強い梅でした。次はその時に見かけた蠟梅(ろうばい)です。ここにあるとは…今まで知りませんでした。
さて続いては、梅小路公園の広場の梅を。紅梅から白梅を。最初は“ルージュ”です。次は紅梅をメインにした少し広い画像を。続いて、チョッと淡い感じの“ロゼ”ですが。予想通り、チョッと淡い感じなのですが、実にGOODで感心しました。最後は“ブラン”です。そろそろ、早い桜が…とも思うのですが、まだまだ基本は梅のようです。京都御苑で確認しなきゃ(笑)。
|