妙心寺大雄院の襖絵が素敵でした! 28日にUPした妙心寺大雄院(だいおういん)は、江戸末期から明治初期にかけて活躍した蒔絵師(まきえし)・画家の柴田是真(しばた ぜしん)が描いた襖絵(*注参照)が残っている唯一のお寺だそうです。それに因(ちな)んでのことでしょうが、大雄院では「襖絵プロジェクト」と称して新しい襖絵を完成させました。 この「襖絵プロジェクト」は、18… 気持玉(2) コメント:0 2020年12月31日 京都の名所・寺院 続きを読むread more