期間限定の“あふひTAXI”に遭遇!
<<
作成日時 : 2014/03/31 06:00
>>
ブログ気持玉 1 /
トラックバック 0 /
コメント 0
37期紫Silvaさん&TEAM‐Castle(ともに仮名)の皆様と、22日に東山花灯路を楽しみ、「じゃ、バスと地下鉄でホテルまで」と東大路通に出たら、目の前に微妙に見慣れないTAXIが…。後で、とても珍しい“あふひTAXI”と判明。最初の画像は29日に竜安寺駐車場で写したものですが…。
で、こちらが22日にSilvaさんが撮影した画像です。行者橋、最初はBODYの色合いからヤサカTAXIグループのTAXIとは思ったのですが、正体不明だったので、撮影し忘れてしまいました(笑)。ともかく、皆様をTAXIに送り込んだ次第です。NETで確認してみると、ヤサカTAXIグループが運行を始めた特別仕様の“あふひの双葉TAXI”でした。以下の画像は全て29日のものです。上賀茂神社が同神社が21年に1度行う式年遷宮に合わせた企画らしく、昨年11月28日(いいふたば)の日から、式年遷宮を行う平成27年10月末まで運行するそうです。デザインは神紋“二葉葵”です。いやぁ、運行開始からもうほぼ4月も過ぎているのに、行者橋、全く気付きませんでした(恥)。レシートに「葵はあふひ(逢う日)で“良い出会い”を意味していますので、乗ると上賀茂神社で記念品をお渡しします」とあったので、翌日、上賀茂神社の手づくり市に行った時に社務所で申出たのですが、ちっちゃなシールで全員ガッカリ(笑)。ヤサカTAXIグループの所有するタクシーは約1200台(何だか、少しずつ減っているんですが…笑)で、その内の2台。遭遇確率は約600分の1。4台ある“4つ葉TAXI”よりも稀少な体験ができます。残り3年半、皆様、“4つ葉”と”2つ葉”に注目ですよ。
|
ブログ気持玉
クリックして気持ちを伝えよう!
ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。
→ログインへ