「綾鷹にごりほのか」でTV-CMに登場の上七軒・梅ちえさん、車折神社神社で撮影会(笑)。
前日に引き続いて舞妓さん!です。本日は、このブログではお馴染みの“上七軒の梅ちえさんが、車折(くるまざき)神社の芸能神社の玉垣奉納依頼のためにお出でになるのに、これまた、コメント欄でお馴染みのmiyasan様のご好意で、ご一緒させていただいたという次第です。まずはこちらの画像から。
今回は、梅ちえさんオン・パレードですが、最初の画像左のお嬢さんは、仕込みさんのHinaさん(仮名)です。兵庫県垂水(たるみ)のご出身とか。三条大橋西詰でmiyasan(様はしばらく省略:笑)にPick-upしていただいて、上七軒のお茶屋「梅乃」さんへ。お2人と共に一路、車折神社へ。で、まずは玉垣奉納を依頼するために、梅ちえさんは社務所に。ここの玉垣については、以前に“世界 観月ありさ”をチョッとからかったことがあります(こちらをご参照下さい)。次の画像は梅ちえさんが、以前に奉納した玉垣。有効期間は2年なので、ずっと置くためには2年毎に更新しなくてはなりません。で、芸能神社前にはmiyasanのお知り合いのカメラマンさんがお2人と行者橋もあちこちのEVENTで顔見知りの方がお待ちでした。玉垣奉納以来の手続きが終わると、後は個人撮影会!まずは芸能神社前で。しばらく芸能神社の鳥居前で撮影していたのですが、色々な芸能人の玉垣を見に来る観光客や修学旅行生が多くなってきたので、本殿前に移動。この日の梅ちえさんの花簪はアヤメ(菖蒲)。「藤も好きなんどすけどなぁ」と仰っていましたが…。それはともかく、背景に緑を配して撮影です。こんな感じで撮影していましたが、「モデルさんかなぁ」と遠目に眺める方あり、TAXIの運転手さんに引き連れられて、おずおずと「写真撮影、良いですか」と申し出る修学旅行生あり、でした。miyasanは上の画像左の白い日傘の蔭に隠れてしまいました。申し訳ないことです(笑)。「私、日差しに弱くて目がショボショボしてしまうんです」というくらい良いお天気で、絶好の撮影日和でした。撮影の途中、行者橋も臨時のアシスタントと化し、レフ板を持ったりして…。忘れていました!梅ちえさんは現在、「綾鷹にごりほのか」のTV-CMの主演女優さんです(こちらの動画をご参照下さい。メイキングはこちら)。その後、車折神社の本殿前で撮影し、観光客が少なくなった芸能神社に参拝。余談続きですが、TV-CMの撮影は、北野をどりの最中だったので、朝6時から4時間が2日連続だったそうです。Hinaさんも後ろの方でチラッと写っていらっしゃるそうです。それはともかく、再び、ゆっくりと芸能神社前で撮影です。最後にもう1枚、仕込みさんのHinaさんとの2ショットを。ということで、カメラマンさんたちとお別れして、帰途に。途中で、行者橋は三条商店街の「地ビール祭2016」へ、お3方は三条大橋傍の「京 はやしや」にと別れました。miyasan様、本当に有難うございました。心から感謝申し上げます。Hinaさん、お見世出しが早く来るよう、お祈りしてますね。頑張って下さい。
今回は、梅ちえさんオン・パレードですが、最初の画像左のお嬢さんは、仕込みさんのHinaさん(仮名)です。兵庫県垂水(たるみ)のご出身とか。三条大橋西詰でmiyasan(様はしばらく省略:笑)にPick-upしていただいて、上七軒のお茶屋「梅乃」さんへ。お2人と共に一路、車折神社へ。で、まずは玉垣奉納を依頼するために、梅ちえさんは社務所に。ここの玉垣については、以前に“世界 観月ありさ”をチョッとからかったことがあります(こちらをご参照下さい)。次の画像は梅ちえさんが、以前に奉納した玉垣。有効期間は2年なので、ずっと置くためには2年毎に更新しなくてはなりません。で、芸能神社前にはmiyasanのお知り合いのカメラマンさんがお2人と行者橋もあちこちのEVENTで顔見知りの方がお待ちでした。玉垣奉納以来の手続きが終わると、後は個人撮影会!まずは芸能神社前で。しばらく芸能神社の鳥居前で撮影していたのですが、色々な芸能人の玉垣を見に来る観光客や修学旅行生が多くなってきたので、本殿前に移動。この日の梅ちえさんの花簪はアヤメ(菖蒲)。「藤も好きなんどすけどなぁ」と仰っていましたが…。それはともかく、背景に緑を配して撮影です。こんな感じで撮影していましたが、「モデルさんかなぁ」と遠目に眺める方あり、TAXIの運転手さんに引き連れられて、おずおずと「写真撮影、良いですか」と申し出る修学旅行生あり、でした。miyasanは上の画像左の白い日傘の蔭に隠れてしまいました。申し訳ないことです(笑)。「私、日差しに弱くて目がショボショボしてしまうんです」というくらい良いお天気で、絶好の撮影日和でした。撮影の途中、行者橋も臨時のアシスタントと化し、レフ板を持ったりして…。忘れていました!梅ちえさんは現在、「綾鷹にごりほのか」のTV-CMの主演女優さんです(こちらの動画をご参照下さい。メイキングはこちら)。その後、車折神社の本殿前で撮影し、観光客が少なくなった芸能神社に参拝。余談続きですが、TV-CMの撮影は、北野をどりの最中だったので、朝6時から4時間が2日連続だったそうです。Hinaさんも後ろの方でチラッと写っていらっしゃるそうです。それはともかく、再び、ゆっくりと芸能神社前で撮影です。最後にもう1枚、仕込みさんのHinaさんとの2ショットを。ということで、カメラマンさんたちとお別れして、帰途に。途中で、行者橋は三条商店街の「地ビール祭2016」へ、お3方は三条大橋傍の「京 はやしや」にと別れました。miyasan様、本当に有難うございました。心から感謝申し上げます。Hinaさん、お見世出しが早く来るよう、お祈りしてますね。頑張って下さい。
この記事へのコメント
天気も良くて素晴らしかったですね。
三条通りの地ビールの会場の近くを通りましたから其処で降りても良かったですね。
この後鴨川をどりを見てから上七軒に戻りました。仕込みさんも無事見世出し出来るのを期待したいです。
また・・・御一緒しましょう。。
名前は"梅ひな"ちゃんだそうです。
まんまですね(笑)
Instagramで見れますよ!!
もうすぐ見世出しですか・・・早いなぁ~
今! 車折神社で写真をお願いした方からの情報です。
梅ひなちゃんの見世出しが月曜日との事でした。
ひとまずご連絡まで・・・・!!